コラム・独り言

狭い世界から抜け出そう:実家から、そして日本から

 

狭い世界から抜け出すことで、一言で言うならば、視野が広がる、というメリットが挙げられる。自分の価値観に大きな変化、ブレイクスルーをもたらす。

 

 

日本の特異性と、価値観の変遷

日本の中って、島国だし、陸続きの他国と違って昔から外国との直接の繋がりは少ないんですよね、もともと。だからこそ独自の文化が芽生えてきたし、江戸時代からの日本独自の文化や服装、娯楽などの文化。漫画やアニメなどもそうだ。

一方で、その弊害と言ってもいいかもしれないが、視野がかなり狭いのではと最近思う。親世代の考え方は特に凝り固まっているし、普通に大学出て、普通に結婚して、普通に定年まで働くのが当たり前、みたいな。最近は時代の急激な変化やTwitterなどSNSの普及で、個人の意見、特に尖った意見が強く強調される時代になったから、もはや今まで通りの普通の価値観や人生観が崩れつつあるのは事実で、いい傾向だと個人的には思っている。

 

 

そもそも、海外の前に、実家すら出れて無くない?

実家や、同じ狭い地域でのコミュニティ内でも、価値観が固定化されている場合が多い。特に田舎度合いが高い地域であればあるほどその傾向が強いのではないだろうか。海外云々の前に、まず自分の付き合う周りの人が似た者同士で、先も言ったような「普通」の固定化が激しいだろう。あなたもそれで苦しんでいるかもしれない、若しくは過去に苦しんだ経験はないだろうか。

 

実家を出て、まずは違う県や地域に一人で住んでみよう

そう、そもそも一人暮らしの経験が無いとか?若しそうであれば、まず一人暮らしから始めよう。きっかけは何でもいい。例えば、進学でも、就職でも、転職でもいい。そういう何かの転機を利用して、まず古い価値観に染まっている人間、つまり親や祖父母から、ある意味距離を意図的に取ることも、一つの考え方だと私は考える。

実家を出ようにも、お金がない?ってことは、一生親に頼るつもり?そうしたら親の言いなりになってしまうのでは?実家が裕福で、親子関係も非常に良好で、自分のしたいことに対して前向きに考えてくれる親であれば大丈夫かもしれないが、多分あなたは違うのではないだろうか。成人すれば、親子関係は続くものの、もう一人の人間として認識される訳だから、自立しないといけない。そう、金銭的にもだ。

親や年寄り世代を、否定している訳ではないよ。もちろん、育ててもらった恩はあるし、人間として否定している訳でもない。ただ、彼ら・彼女らとの距離間は、少し意識した方がいいんじゃないかと思っている。良くも悪くも親の影響力というものが非常に大きく、少し悪いベクトルに作用している、若しくは作用する恐れがあるようなら、自分でその距離感をコントロールしていく必要があるし、それは自分で変えることが出来る。

 

 

もう日本的な古い価値観は古い。自分を少しでも海外マインドに近い位置に。

だから、少しでも外国人がいる環境で働くとか、ベンチャー企業に就職するとか、ITスキルやプログラミングを身につけるとか、何か新しい価値観をインストール出来るように自分を変化させていかないといけない。そうしないと、この変化の激しい世界では野たれ死んでいくだけだ。古い価値観のままだと、時代に取り残される、置いていかれる。親も病気になって介護が必要になる。あなたを献身的・積極的に助けてくれる人は、ほとんど居ない。自分の身は、自分で守って、自分で食い扶持を作っていかねばならない。男でも、女でも関係なく。

 

 

春樹の人生観の変化

少し、自分の話をしたいと思う。そんな自分も、中学・高校生くらいの時代までは、さきほど述べたような一般的な価値観に凝り固まっていた。つまり、普通に大学進学して、普通に就職して、普通に結婚して、普通に定年まで働き続ける、そんな感じ。ただ、家庭の事情というか、少し家族内でソフトではあるが問題を抱えていて、あまり居心地が良くなく、正直実家を出たくて仕方が無かった。地元の県だけではなく、外の世界を見てみたいと思っていたのもある。今思えば、それが最初の変化のきっかけだったかもしれない。

もともと、海外に興味はあったが相当漠然としていて、留学を視野を入れてはいた。ただ地方の出身なのもあって、実家県内の大学ではそんなチャンスにはどこの大学にも出会えそうになかったから、必然的に実家を出て、県外の大学に行くしかなかったのだ。

そんな感じで、実家を離れ、そして日本も一時期離れ、そして現在は東京というまた異なる環境で働いている。更に、色んな国に海外出張に言っており、普段から外国人を相手に仕事をしている。正直、当時中学生の自分がこうなるなんて全く思ってもみなかったが、今振り返るとものすごい変化をしてきた。環境の度重なる変化の中で、多種多様な価値観に揉まれ、刺激を受け、親やマスメディアから洗脳されてきた価値観が変わっていったのだ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です