リーディング, 洋書

洋書のススメ:普通に読み物として面白い

 

洋書というと、かなり抵抗があるのでは?

全部英語でしょ!難しい。。

日本語訳がついてないのに、どうやって読むの。。。

 

 

大丈夫、順を追って少しづつ慣れていけば、きっと楽しくなる。

洋書は、好きなものを楽しく続けることが大事。

普通に読み物として、ストーリーにも引き込まれていくし、そうするとどんどん英語が目に慣れてくる。

まずは、中学校レベルの語彙力でも読めるものから始め、徐々にレベルを上げていこう。

 

 

初級編〜中級編①:ラダーシリーズ

ラダーシリーズ (Amazon検索一覧)

 

日本人英語学習者向けに作られた英語本シリーズ。単語訳が巻末についており、辞書が無くとも読めるのを売りとしている。

 

ラダーシリーズとは (公式ホームページ) 

使用語彙について
レベル1: 中学校で学習する単語 約1000語 (TOEIC 300-400点)
レベル2: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約300語  (TOEIC 400-500点)
レベル3: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約600語  (TOEIC 500-600点)
レベル4: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約1000語  (TOEIC 600-700点)
レベル5: 語彙制限なし  (TOEIC 700点以上)

 

シャーロック・ホームズやピーター・パンなど、誰もが知っている古典から、アインシュタインやスティーブ・ジョブズなどの偉人伝と幅広く取り揃えており、自分のレベルと興味に合わせて読める。

 


Dr. Jekyll and Mr. Hyde (ラダーシリーズ Level 2)


The Steve Jobs Story (ラダーシリーズ Level 4)

辞書はあまり引かず、出来るだけスイスイ、テンポ良く読むようにする。分からない単語が多かったりする場合は、本のレベルを下げた方がいいかもしれない。ストーリーを楽しみながら読もう。

 

 

 

初級編〜中級編②:Oxford Bookworms Library

Oxford Bookworms Library (Amazon検索一覧)

こちらもレベル別に分かれており、自分の語彙力に合わせて学習できる。ラダーシリーズと同じように、古典と偉人伝を取り揃えており、自分の楽しいと思える本を選べるところがいい。

 

<レベル毎に必要な単語量>

Starter: 250語
Stage 1: 400語
Stage 2: 700語
Stage 3: 1,000語
Stage 4: 1,400語
Stage 5: 1,800語
Stage 6: 2,500語

レベル別の必要語彙 (公式ホームページ)

 

 


The Phantom of the Opera (Level 1 Oxford Bookworms Library)


Leonardo da Vinci (Level 2 Oxford Bookworms Library)


Frankenstein (Level 3 Oxford Bookworms Library)


Treasure Island Level (4 Oxford Bookworms Library)

 

レベルにもよるが、興味の惹かれる内容のものから選んでみよう。楽しんで続かなければ、苦痛でしかないからね。

 

 

中級編:ペーパーバック

レベル毎に分かれた英文にも慣れてきたら、いよいよ本格的な洋書へチャレンジしてみよう。自分が過去実際に読んで、読み物として非常に面白かった2冊を紹介したい。

 


The Giver

有名なSF小説。英語の授業でかつて使用した。古典的作品ではあるが、色あせない名作。映画化もされており、まず小説から是非読んでみて欲しい。ラストになるにつれ、主人公にどんどん感情移入していくこと間違いなし。

高校までの英語をある程度押さえていれば、何とか読めるレベル。

 


Tell Me Your Dreams (Sidney Sheldon)

ミステリー小説。面白く、先が気になる展開に、どんどん読み進められる。こちらも高校受験レベルの単語をほぼマスターしていれば読めるレベル。内容自体が面白いので、少し難しくとも読み進められるだろう。

 

 

上級編:自分の好きな映画やドラマの洋書

完全に趣味の世界。好きな文献や洋書を思いっきり楽しもう。


Fight Club (Philosophers on Film)

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です