英語学習法

色んな英語参考書や単語帳に手を出し過ぎてない?

 

当時、英語学習し始めた頃の失敗について話したいと思う。

 

タイトルの通り、色んな参考書や単語帳を沢山買って、失敗した経験がある。

この記事を読んでいるあなたには、同じ過ちをどうか冒して欲しくない。

 

Amazonのレビューを見て、あれも良いこれも良いと色々買ったはいいが、結局そのほとんどをまともに終わらせることが出来ず、ほぼ積ん読になったり、最初の数章のみかじって終わった、そんな経験ないだろうか?自分はまさにこれで、かなりの時間とお金を無駄にしてしまった。

 

極論を言うと、どの英語参考書や単語帳も、正直それほど大差は無い。いや、厳密にはあるのだが、ポイントはその学習方法や、そして如何にコツコツ継続出来るかの方が大事。勿論、教材選びは大事だし、なるべく効率良く効果的に学べる教材を選べばそれに越したことはないのだが、それに悩んでいる時間があったら、さっさと買ってその時間を学習時間に当てた方がよっぽと有意義だ。自分みたいに、英語参考書コレクターにならないで欲しい。自分のこれだと、直感的に響くものを選んだらいい。見た目がかっこいい、おしゃれとかでもいい。俺は、そういうのって案外馬鹿に出来ないと思う。だって、好きな教材を使って毎日続けることが大事だと思うから。それで少しでも学習のモチベーションが上がるなら、それが選ぶ理由になる。

 

特に自分は優柔不断な元来の性格も災いし、色んな教材を時間をかけて選んだは良いが、結局まともに長く継続出来ずに、中途半端に終わってしまった書籍が何冊もある。最近はどの教材も本質的に大きく間違っているというものはそんなに多くはないし、最近は特に優秀な教材が数多く出ているので、その使い方さえ間違わなければ、大筋で英語学習が間違った方向に行くことは少ないと思う。

 

でもまあ、例外は当然ある。教材によって自分に合う合わないは当然ある。または、内容が優しすぎる、若しくは難しすぎるということもあるだろう。そういう場合は早めに見切りをつけて、違う教材(や違う学習方法)に切り替えたり、教材のレベルを自分に合わせて調節していくことも必要になってくる。

 

もちろん、リスニングや長文読解・多読などそれなりの量をこなさなければいけないステージもあるが、それは英語4技能の基礎が出来上がってからで十分であり、最初のうちは、4技能(リスニング・スピーキング・ライティング・リーディング)それぞれを強化するための各教材、そして文法書・単語帳それぞれ一冊、これでやっていくと決めた各1冊づつをまずは重点的にこなしていくことをオススメする。でないと、結局あれやこれや買ったはいいが何も手がつけられず中途半端になり、気持ち的にもせっかく買ったのに出来ないなどと、酷いと自分否定することに陥りかねないし、精神衛生上にもあまり良くない。

 

 

今までの話を踏まえて、強調したい点を簡単にまとめてみたい。

 

  1. 同じ分野の教材であれば、正直どれもそんなに大差ない。
  2. 教材選びに時間を掛けすぎない。決めたものを重点的にやり切る。
  3. それよりも大事なのは学習法(手順)と継続すること。
  4. 自分のレベルや向き不向きによっては、教材を切り替えてもいい。
  5. 多読や多聴、多音読に移行するのは、ある程度のベースが出来てから。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です